こちらスプーン班

うらたんざわ渓流釣場。

相模原市といっても、相模湖のさらに山奥の谷合い。冬並みに寒かったが、朝方8時過ぎまで、ピョンピョンなにやらスーパーライズ!

1.5gのマーシャルをトロトロ引くと、グッグラグッと元気な虹鱒が連発!そりゃもう、引くは跳ねるは、もー大変!((o(^∇^)o))

嬉しや、サクラマスも1本混じった!

日中はやや渋くなって、ポツリポツリ5~6時間がかりで10数本がやっとの有り様…(^o^;)

しかし午後3時あたりから再び活性が上がり、蛍光オレンジのマーシャル1.2gだけで入れ食いに!

最後に50cmのレインボーをゲットして大満足だっ!(*^^*)

ヒットスプーンはマーシャル1.2g蛍光オレンジ。フロロ1.5lb.のラインだったんで、ジージードラグ鳴らして5分(?)がかりでキャッチした!

 ((o(^∇^)o)) 海坊主

てんから毛鉤箱

3月20日は、うら丹沢渓流釣り場で、マス釣り。

ここは、てんからokなので、御菓子がはいっていた、桐の板をくりぬいたてつくった、毛鉤箱をもっていつた。

DSC_0269

こちら、もみじの秋用。

DSC_0271

こちらは、春用。

で、ロッド忘れちゃい!!!!

杉花粉、こんもりっつ!

もうすぐ爆発しそう!

徳之島のターゲット 3

南の島って言えばこれ。なんたってヒラアジでしょ!

5年に一回(?)釣れる大物。湾屋川河口でAK柴がゲットしたギンガメアジ60cm!

ロウニンアジ、ギンガメアジ、カスミアジの結構な大物が岸から狙えるのが南の釣りの醍醐味だ。

20cmくらいまでの小さい奴は、よく見分けがつかないんで、まとめてメッキアジ。

ギンギラのメッキ。こいつはたぶんカスミアジだと思う。

群で入って来る時期(初夏から秋)なら20cmくらいのオカズサイズがコンスタントに釣れるんだが…。

今回はどうだかなぁ?ちょっと早すぎるよなぁ…?

   海坊主

徳之島のターゲット 2

これまた来島当初から良く姿を見せてくれていたニバイ。

湾屋川河口、もろ東シナ海の荒波をかぶるリーフ先端でゲットした37cm!
(10年がかりで唯一の30cmオーバーだ!)

オオモンハタとかカンモンハタだと思うが、ハタの仲間はなにしろ種類が多い。

型はほとんど20cm前後だが、刺身、塩焼き、煮付け、なんにしても美味しいんで大歓迎だ。

   海坊主

徳之島のターゲット 1

もう11年目になるが、当初良く釣れたのに今やすっかりご無沙汰なのがコトヒキ。

南の島ではあったり前にそこらでひょこっと釣れるので、ま、どこでも雑魚扱いだ。

徳之島に来て、松原漁港でミノーを引けば、まず掛かるのがコイツだった。

平均20cmくらいから海坊主がポッパーでゲットした最大38cmまで、手頃で貴重な食材として有り難かったのだが…今や年に2~3匹掛かるか?ってなくらい見なくなってしまった。

なんでだ?

    海坊主

ビッグプラグフェチ?

今は昔の30年ほど前、とにかくでっかいプラグを買い漁った。

特に使うあてもなく…だったが。

そのひとつ、ヘリンのフラットフィッシュ。

普通サイズの6gに対して、なんとなんとの60g!!!

とにかく管釣りルアーだから(?)というんで、東山湖に持って行って、シーバスロッドで「えいやっ!」と一投…。

それきり周囲の冷たい目に耐えられず…オワタ σ( ̄∇ ̄;)

   海坊主

ボーマー・ロングA

海軍省のは古びて茶色くなっただけでしょ!(^_^;)

うちの兵器庫のは(30年前のだけど)綺麗だよ。

上の2本は9cm、11.5cm の東京湾シーバス夜釣りサイズ。

下2本は15cm、17.5cmの…んー、七色ダム、池原ダムのビッグバス狙いサイズ?((o(^∇^)o))

泳ぎが大きいんで早引きでは使えなくて、徳之島には持って行けないなぁ… (T_T)

名前とは裏腹、地に足の着いたオカッパリが好きな海軍陸戦隊の … 海坊主

それはただのボロルアー

ピカピカの現役ルアー
これまたピカピカ
そして!5/8ozルアーにもロマンが宿る! ビッグベイト全盛の時代でも・・・。

それは単純なる発酵・・・イヤイヤ劣化じゃ・・・(;^ω^)
もっというとボロ・・・・

タネやん

なつかしルアー

たねやんのチャグバグに刺激されて、タックルボックス漁ったら、ボーマーがでてきた。

こんなに、ちゃ~ろだったけ???

中の反射板が粋だった

岸から釣れるところでもボートで釣りたいー海軍省