海坊主さんのエッチ~ (^o^;)

まぁ~人並みには ( ̄∇ ̄*)ゞ…って、違うだろ!

エッジだエッジ!

おぉ、夕暮れの南川漁港のヘチにAK柴の姿が!うーん…アタリも無しに黄昏れて。
な、なんと、旧母間漁港桟橋のヘチにもAK柴が立っている!

ミノーリトリーバーからヘチフェチに変身したAK柴に、漁港岸壁のヘチを追い出された格好になった海坊主は、新天地を求めてリーフエッジに進出した。

そう、海坊主が好きなのはリーフのエッジなんだ!p(^-^)q

松原漁港内、ど干潮時に出現するおよそ200mにわたるリーフエッジ。ニバイ、オコゼなどが結構手堅く釣れた。

ここまで海坊主は湾屋川河口や松原漁港内のリーフエッジで、ニバイやオコゼといったオカズフィッシュを順調にゲットしてきた。

湾屋川河口先端のリーフエッジでは30cm超の大型ニバイを期待したのだが…。ヌルヌルで、不味い、おまけにその名もイソゴンベときたもんだ!


なんとかしようとイソゴンベ、去年は薫製にしてみた。ボソボソしてて、やっぱり不味かった。σ( ̄∇ ̄;)

27℃と初夏を迎えたかのような4/8(月)の日盛り、海坊主は車で5分と超ご近所の花時名(けどきな)漁港へと向かった。

漁港の外には広大なリーフ。そしてそこには延々とエッジが!

海坊主は新たな魚を、大きな魚をゲットできるか?

大きくはないが新顔のニバイ?この色模様は「食べる地魚図鑑」にも載っていなかったので「花時名お紺」と源氏名をつけた。

オカズフィッシャーマンからの脱却ができるのか?

ん~、食べ頃手頃のオカズサイズだなぁ。( ̄∇ ̄*)ゞ

日々美味しくご飯が頂ける。

小さな幸せに感謝しつつ…。(*^O^*)

   海坊主

遅ればせながら初出撃!

残念ながらチヌ&キビレには出会えんかったけど!!

2019 4月6日 天満川 マゴチ61㎝

2019 4月7日 本川 マゴチ51㎝

大満足??

タネやん

ヘチフェチ?(・・;)

カスミ60を松原漁港のヘチでゲットして以来、すっかりヘチづいてしまったAK柴。

ちょっとミノーに反応なしと見るや、たちまちグラブにチェンジ!ヘチに立つ。

山漁港外の旧桟橋ヘチに立つAK柴。新たなヘチを見ると立たずにいられないらしい (^_^;)

かつてのミノーリトリーバーも今やその面影はない。

で、その釣果は?と言うと…

ま、ヘチ初心者にありがちなハリセンボン。海坊主からは30cm以下はリリースと言い渡してある。捌くの大変なんだも~ん (^_^)v

まだまだだな。(^_^)

これまたNGのミノカサゴ。そのヒラヒラのヒレには強烈な毒が!今朝たて続けに2匹も掛けた上に「怖いから…」と、海坊主に外させた σ( ̄∇ ̄;)

海坊主が捌きたくなるようなモノはまだ上がっていない (^o^;)

   海坊主

なんだかなぁ~な日 (^_^;)

朝の冷え込みが緩んで急に元気になったAK柴。夜明け前に山(さん)漁港に行きたいと、昨日4月5日(金)の朝はしっかり5時起床。

それでも足が痛い、腰が痛いとジジ臭いこと言って、前日海坊主がギンガメアジをゲットした砂浜中央堤防ではなく、車をおりて即釣りが出来る船溜まり・スロープ側がいいと言う。

ベイトフィッシュが入っている時はスロープに大型ヒラアジの群が突っ込んで来る!…こともある (^o^;)

堤防先端に行きたい海坊主はAK柴をスロープ脇に置いて、そのまま車で堤防へ。

山漁港の砂浜中央堤防は夜明け前の暗いうちが勝負だ。日が昇って明るくなると、魚のアタックは全く無くなってしまう。

いそいそ、あせあせ、タックルを持って海坊主が堤防先端に向かおうとしたその時!… 夜明け前の暗い空から雨がダダダッと降りだした。(@_@)

… 一投もすること無く、海坊主はAK柴を迎えにスロープへ。

するとAK柴の様子がおかしい。雨に打たれて立ち尽くしている。

「デカイのに切られました …」

ラパラCD9シルバー・イエローバックで60cmクラス(推定)を掛けたものの、寄せきれずにラインブレイクしたという。

「帰りましょう」

まだ夜明け前。二度寝して、雨が上がる夕方にまた来ようと。

昼近い朝食。冷凍していた37cmカスミアジでアラ煮。味のしみた豆腐も旨し!

日中吹き荒れた風も止み、日も差して来た夕マズメ、今度は二人でスロープ側を攻める。

しかし、山の向こうから黒い雲が… そしてまた雨が降りだした。

小降りになる隙をついてルアーを投げるものの… アタリ無し (T_T)

「帰りましょう」

夜は前日朝の38cmギンガメアジを刺身で。旨し!されど、悔し!

こんな日もあるさ… でも、なんだかなぁ~… σ( ̄∇ ̄;)

   海坊主

おっ、また出た!(^_^)v

寒いし、暗いし、眠いしぃ~…。

昨日に引き続いて(昼まで)寝ているAK柴は放っておいて、5時起きした海坊主は車で10分足らずの山(さん)漁港へ。

明るくなった砂浜中央堤防に地元のエギーマンが現れたが、ものの数投もすると帰ってしまった。

お馴染みの砂浜中央堤防(仮名)。まだ真っ暗な先端でジャイアントドッグ X 気合いの第一投!

バシャッ、バシャッ、バシャッ!と、3回白く水柱が上がる!が、ルアーには当たらない!

「へたくそっ!」

二投目、バシャッ、またもや食い損ない…と、次の瞬間グググンッ!

ありがとう。今回初めて姿を見せたギンガメアジ38cmだ。

昨年秋、3m近いサメに襲われたジャイアントドッグXがまたもやその威力を発揮した。

ま、今朝はこれくらいで勘弁してやっか!

   海坊主

すウィープなアワセ

うら丹沢では、手際の悪さがめだった。特に、スウィープなあわせができず、プチプチあわせ切れしてしまった。

というわけで、越谷のしらこばとへ練習に。

朝イチ、車は1台のみ。

今日やってるんですか?と聞かれてもしや臨時休業?と思ったが、やってました、なんと一番のり!

DSC_0374

誰もいません。駐車場であった2人組がくるまで、独占。

毎年3月になると、ガラすきになるが、こんなにいないとは。

しばらくしたら、ポツポツきましたが、子供づれとかおおかったなあ。

DSC_0376

この時期さかなは小さくとも、よく引きます。ものすごい勢いで、アタックしてくるのは、プチプチあわせ切れ。なかなか、思うようには😅

DSC_0375

アルビノなぜか連発で4匹、家族?

海軍省

オカズ釣りの日 (*^^*)

今日は..あ、もう昨日だが、まぁ朝イチは起きられなかったし、とにかく新鮮な魚、オカズ、酒の肴が欲しい!(^o^;)

ということで、干潮でもいける手堅いロックフィッシュ狙いで、昼過ぎから湾屋川へ。

河口だし、外海に面しているし、条件はいいはずだ。

いました!オカズのメインターゲットといえばニバイ。

岩陰から19cmゲット!

さらに!

面はまずいが白身で美味しい高級魚オコゼ18cmと20cmをたて続けにゲット!

さらに夕マズメの松原漁港でニバイ20cmをゲットして夜のオカズ…ん~酒のつまみかな?…は、確保して、

「まぁ、今日はこのくらいで勘弁してやっか!」

悠々の帰還となった。o(*⌒―⌒*)o

   海坊主

エイプリルクール (@_@)❄

さ、寒いっ!(ToT)

昨日、今日と朝の最低気温が13~14℃…島にしてみりゃ冬の冷え込みだ。

昨日は日曜夜の宴会明けということもあって、起きたらもう正午のサイレンが鳴っていた。

日盛りの3時過ぎから日中でも期待できる秋利神川へ行ったが、魚っ気無し。気温も20℃に届かず、風も冷たく心までも凍えた…(@_@)

日差しはポカポカだが、風は冷え冷え…。

今朝はというと5時には目が覚めたものの、暗いよぉ~寒いよぉ~で、二度寝 σ( ̄∇ ̄;)

今日からは潮廻りも中潮で、夜明けちょっと前に満潮が重なるというゴールデンタイムだったのに!(^o^;)

ん?ちょっと待てよ?

来島早々に60cmと37cmが釣れたのは小潮。日中の干満差は6時間がかりでたったの30cmだったじゃないか!

潮廻りって関係無くね?

ん~…謎だ!?

   海坊主

年度末宴会 o(*⌒―⌒*)o

あ、そうか (^o^;) 平成はあと1ヶ月あったんだ。

ってことで、昨夜はご親戚を招いて年度末宴会。

新鮮な刺身を…と、夜明け前から松原漁港で頑張ったものの、強風に阻まれてスカ。(((^_^;)

カスミ60のアラ煮。頭でっけぇ~!

切り身にしてあったカスミ60で竜田揚げ、冷凍した頭なんかでアラ煮、ハリセンボンでアバサー汁 etc.

これ煮て、味噌溶いて、アバサー汁のでき上がり!

皆さまにも喜んでいただけたようで、これで2~3年分の義理は果たしたと、AK柴も満足そうだった。

あ、そうか、まだ本当の”平成最後の大物”ってのは釣れるんだ!

   海坊主