最初はエアコンの水漏れ。
2個のうちのひとつは始動して程なくだだ漏れ状態で使い物にならず。
もうひとつもポッタラポッタラ雨漏りのように水滴が垂れて、バケツで受けないとならず、時によっては垂れ所が移動して畳が濡れてしまったり。
(; ̄ー ̄A
そこでタライを置いたものの大き過ぎて邪魔で、小型の衣装ケースでようやく落ち着いた。
次はもっと大問題。(・・;)
先月上旬に天草シルバー人材センターに依頼して我が家の周りの草刈りをしてもらっていたのだが、3週間でまた草ぼうぼうの無法状態。
夏場はあっという間にこれだもの。
ところが作業しようにも草刈り機が2つとも動かないではないか。
燃料入れてスターターのヒモを力一杯何度も引っぱってはみたものの、うんでもなければすんでもない。
(; ̄ー ̄A
どうする?人力で鎌でやるの?
まさかね… !Σ(×_×;)!
諦めて一晩ほったらかしにしてたら、翌日動いた… 。
O(≧∇≦)O 嬉しす!
ほーれ、この通り、我が家の周りはスッキリ綺麗になったぞ。
勢いに乗って今日は下の段に挑んだ。
我が家の下の段は150坪くらいあるかな?例年ならO田と海坊主の二人掛かりで2時間労働ってところだが、なんか見るからにこれ迄とは比べ物にならないジャングル状態だ。
O田は黙々と着実に… でも蔦が!蔦が!切れないし、絡まるしで作業はなかなかはかどらない。
さぁ海坊主もいくぜい!でも暑くって、キツイぜい!
いやぁ~… 2時間作業しても半分いかないじゃないか!
(@ ̄□ ̄@;)!!
はびこり放題はびこった蔓草が半端ないんだ!
これまでの草刈りとは全く別物になってしまっている。
暑くって汗はダラダラ、腰は痛いし、腕は痛いし、アブには刺されるし、あーもー止め止め!
今日はこれくらいで勘弁してやっか!
((φ( ̄ー ̄ )
海坊主