3月23日(日)
今日も10時半にグダグダ起床。
海坊主しかし起きているのが辛い。
午後もバッタリ寝付いている。
夜になってもそのまま寝付いている。
朝までずっと寝てるぞ。
海坊主
3月23日(日)
今日も10時半にグダグダ起床。
海坊主しかし起きているのが辛い。
午後もバッタリ寝付いている。
夜になってもそのまま寝付いている。
朝までずっと寝てるぞ。
海坊主
3月22日(土)
昨夜最悪の状況で、8時前には床に就いた。
しかし咳が酷く、ろくに眠れない。
今朝も一時間ごとに目が覚めて、眠っているのかも不明だ。
午後12時起床。
しかし午後もバッタリで、そのまま夜になり、また寝付いてしまった。
ど〜なる海坊主?復活あるのか?
海坊主
3月21日(金)
朝まだ寒い南川漁港は何も無かったが、来週には夜明けに干潮時が重なって、港内リーフに暗い内から降りられるようになるかも?
朝から晴れて日差しが暖かく、午後は20℃近くにまで気温が上昇したので、AK柴はすっかり元気になった。
秋利神川まで遠征して、河口と浜とを攻め尽くそうというのか?
海坊主は川を一渡り攻めて河口に移動した。
すると!?
地磯が繋がっている。ここは普段は渡れないのだが、5〜6年に一回位の割合で上流からの土砂でこんなふうに埋められることがある。
超〜足場がガビガビで、危険この上ないのだが、海坊主釣りたい一心で突入。
AK柴は何も無かったようで、平土野漁港移動を希望。
AK柴は何も無かったので松原漁港移動。
最後のヘチ釣りで黄昏れるAK柴。
海坊主はというと、ここ2〜3日可怪しかった気管支絡みの咳が酷くなり、頭痛やら目眩やらも重なり、バッタリ車で倒れ込んでいた。
今日はこれくらいで許して貰おうか?
それでも花徳水産結構な水揚げ。ウルマカサゴ18cmと20cm。ニバイ21cmと22cm。
海坊主体調最悪、とっとと寝よう。
海坊主