本題の前に、2020リベンジリスト!
今季は、今季こそはこいつ等でチヌをキャッチしたい!
何度も言うんじゃが、バスの話じゃ無いで!

奴らの反応が有るんは確認済み!後は・・・?!
今季の話題(課題)は何と言ってもコイツ!
オリザラ系を超えて!スーパースプーク!


サイズ感、引き波!大音量ラトルサウンド!
チョッとチヌ&キビレでは考えられんサイズの
コイツが、昨年から少しづつ話題に!
2020は探求してみたい!
タネやん
本題の前に、2020リベンジリスト!
今季は、今季こそはこいつ等でチヌをキャッチしたい!
何度も言うんじゃが、バスの話じゃ無いで!
奴らの反応が有るんは確認済み!後は・・・?!
今季の話題(課題)は何と言ってもコイツ!
オリザラ系を超えて!スーパースプーク!
サイズ感、引き波!大音量ラトルサウンド!
チョッとチヌ&キビレでは考えられんサイズの
コイツが、昨年から少しづつ話題に!
2020は探求してみたい!
タネやん
①ラッキーストライクウォーキングジム
中古ショップでまとめて捕獲に成功!ギドバグで有名な
ラッキーストライクのトッププラグ!
長さはザラ系とほぼ同じ、若干細身じゃ!
動かしてみた所、普通の凡庸なペンシルと言う
印象じゃったが、果たして??
②ベビーラッキー13
前から使うて見たかったんじゃが、何個かまとめて
捕獲に成功したけえ、2020は本格導入!
まあ、普通に釣れるじゃろ!!
こうやって、年々衰える肉体に逆行して、荷物は
重たくなるのであった・・・(涙)
タネやん
2020になって、増えた我が戦友の一部(笑)
誰か、釣具屋に入ったら財布の蓋が開かん様になる
魔法でも知らんかの~???
タネやん
昨年は色々なアメルアトップでチヌを釣る事が出来たんじゃが!
今年はちょっくら使い込んでみたいルアーが有るんじゃ(勿論対チヌ&キビレ用)
ソレはコイツ!!!
ネズミちゃん!こと、ヘドンメドウマウス
昨年ちょっとした気紛れで使ってみたんじゃが!
中々の反応!コイツはオモシロい!って事で、
ネズミちゃん買い漁り中の今日この頃・・・。
タネやん
前略大本営殿
カヘル(REBELバズンフロッグ)では未だにキャッチ
出来ておりませんが・・・(何度かチャンスは有った)
こんな感じで珍品含むアメリカントップルアー20機種にて
チヌ&キビレをキャッチすることが出来ました!
20機種の軌跡に関してはまたレポートいたします!
だから!ご褒美頂戴!!
タネやん
マスの迷惑顧みず、やってきました埼玉のしらこばと水上公園!11月1日からオープンしたカンツリだが、こんな時期にいくのははじめて。
いつもは防寒着パンパン、身動きできねえ状態だが、今ならライトダウンジャケットにももひきもはかずに、なんといっても動きがラクチン!
魚もそうらしく、元気イッパイ!!ぐいぐい引きますぅ!
サクっと40匹ほど釣ったところで、先を急ぐため(どこへ?)早上がり。いやあ、カンツリは冬!のイマージだったが、いまがベストかも、今月中にまたいっちゃおうと・・・
追伸
徳之島のバナナおいしゅうございました。青いバナナが届いたときは、硬くて食えん!料理用バナナつまり、いためたり、焼いたりして食べる類のものか!とおもいましたが、いうとおり放置しておいたらサッパリとした良質?のバナナとなり、満足です。あのまま、肉じゃがならぬ、肉バナナにして煮たら、そんな味だったのだろうかや。
2019シーズンも残りわずか!
世間一般の常識ではチヌ&キビレのトップゲームは
とうに終わったと言われる季節じゃけど、広島の河川
はまだまだアツい!
各地で青物とか、シーバスベイト付きの情報が聞こえてくるんじゃが!
もう少し河口でアメルアトップを投げまくるで!!
タネやん
今年はGW辺りから続いた夏を思わせる陽気の影響か?
早くもアフタースポーンのチヌ(クロダイ)の河川流入が、
しかも一斉に始まった!
TwitterよりArugaさん投稿
更に!!
Twitterよりじぇいせん・そろさん投稿
こんなに同時期大規模なんはワシも初めて!
こいつらがドアフター状態を抜け、回復&捕食に向かったら
・・・楽しみでたまらんわい!!
ボツボツじゃが、回復に向かい始めた個体はトップで釣れとるんじゃがの~。
たねやん
ジャーク!ジャーク!
そしてポーズ・・・。
ジャーク&ジャーク!!
再びポーズ・・・。
前触れなく走るライン!絞り込まれるロッド!
コイツでの釣りもトップとはまた違った趣の有る
スリリングなゲームじゃの~。
2019 6/22 太田川放水路
クロダイ 49・8㎝ 今季最大魚
ラトリンログサスペンド
タネやん
水深30cmのシャローを只巻き!
水面が乱れる=チェイス
反転する銀鱗
同時に水中に消えるプラグ!
手元に伝わる重量感!
最高の1本!!
天満川 キビレ40級
2019/06/17
タネやん